ABOUT US 会社概要

私たちは、魅力的な自然と人が溢れるこの地元九州・沖縄を心から愛しています。
そしてこの九州・沖縄から「働き方の未来を創る」ことにより、地方モデルによるディーセント・ワーク(働きがいのある人間らしい仕事)が溢れる社会を実現したいと考えています。
そのためには、各分野に精通した専門家やサービスを提供するベンダー企業、何よりも九州・沖縄を中心に活動する多くの企業とそこで働く人たちの知恵を結集せねばなりません。
私たちは、その知恵を結集するための「つなぎ」の役割を果たし、そこから生まれる様々なアイディアや企画を実現するクリエイター集団です。
Board Member
-
- 伴 芳夫
- 代表取締役会長兼CHRO
- 福岡の鉄道会社で営業職などに従事した後、社会保険労務士資格を取得し社会保険労務士法人アドバンスに入所。2015年より同法人代表に就任。2014年に株式会社ホンプロを設立。アドバンスグループの経営責任者。複数の企業や団体で役員・理事・評議員などを務める。趣味のアウトドアではJBS認定ブッシュクラフトインストラクターの資格を持つ。自ら焙煎ワークショップを開催するほどの珈琲好き。
-
- 山本 一幾
- 代表取締役 CEO
- 2歳から福岡県糸島市で暮らす。大手金融機関で法人営業に従事。第一子誕生を機に2016年にUターン、社会保険労務士法人アドバンスに入所。同法人にて労務コンサルティング業務に携わる傍ら、2019年に株式会社ホンプロ取締役に就任。糸島の平野部ほぼ全域から望むことができる筑紫富士・可也山をこよなく愛す。年に十数回、今も慣れ親しむ糸島の自宅で子供達とBBQを開催。好きな食べ物は焼き芋。
-
- 伴 真介
- 取締役 COO
- 食品関係の営業職を経験後、2005年に社会保険労務士法人アドバンスに入所。事務代行業での経験を活かし、総務の仕事を効率化できるソリューションの提案から運用までのサポートに力を入れる。一番の趣味は釣り。九州の釣りエキスパートとして、釣り雑誌に出たこともあるほど。また、最近はアウトドアに精通しており、焚き火を囲んでの本音トークにハマっている。仕事も休日も「常に面白く」がモットー。
-
- 西尾 要
- 取締役 CVO
- 福岡地場人材サービス会社で経理・財務から営業・マーケティングを担当し支店長・事業部長を歴任。労務・経理のBPO事業やプロデュース事業のマネジメント・事業拡大を実施。2019年に農業の社会課題を解決すべく起業。2021年から株式会社ホンプロ非常勤取締役に就任、アウトソーシング事業の旗振り役として活動する。趣味は、料理に様々なハーブを試したり、父と原木椎茸と古代米の栽培を行うこと。
-
- 須賀 大介
- 取締役 CCO
- 茨城県水戸市出身。2002年株式会社スマートデザインアソシエーション(現:株式会社SALT)を設立、多くの企業のWEBマーケティングやシステム構築に関わる。2012年に福岡に移住し「福岡移住計画」を立ち上げる。様々なコワーキングスペースの立ち上げを行政やデベロッパーと数多く手掛ける。趣味は釣りから登山まで野外活動全般。自然と溶け込む暮らしや新しい働き方のカルチャーを実践提唱する。
Company Profile
会社名 | 株式会社ホンプロ |
---|---|
所在地 |
福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目2-11 富士ビル赤坂 8F TEL:092-753-6103 FAX:092-713-6074 |
設立年月日 | 平成26年(2014年)3月25日 |
資本金 | 5,000,000円 |
事業内容 | ワーケーション推進事業、バックオフィスDX支援事業、BPO事業、プロフェッショナル協働事業 |
役員 |
|
関連企業・団体 |
|
自治体との事業実績
令和7年3月 | みやこ町地域雇用創造協議会 | 失敗しない!成功者から学ぶ創業の秘訣セミナー |
---|---|---|
令和6年7月~令和7年3月 | 福岡県古賀市 | 移住体験促進事業委託 |
令和6年5月~令和7年3月 | 公益財団法人福岡観光コンベンションビューロー | 福岡型ワーケーション推進パートナーとの連携を通じた情報発信等強化事業の業務委託 |
令和6年4月~10月 | 鹿児島県 | 令和6年度業務型ワーケーション普及促進事業 |
令和6年度 | 天草地域雇用創出協議会 | ワーケーションを通じた観光関連産業の雇用促進に向けた伴走型支援 |
令和5年9月~令和5年11月 | 公益財団法人福岡観光コンベンションビューロー | ワーケーションによる長期滞在を推進するイベントにおけるデジタルノマドに関するセッションの企画運営業務委託 |
令和5年10月 | 天草地域雇用創出協議会 | ビジネススキル習得研修 |
令和5年9月~10月 | 日向市ワーケーション推進会議 | 日向市ワーケーション誘致プロモーションイベント企画運営 |
令和5年6月~令和6年3月 | 福岡県古賀市 | 移住体験促進事業委託 |
令和5年6月~令和6年3月 | 公益財団法人福岡観光コンベンションビューロー | 「福岡型ワーケーション推進」に係るコーディネーター業務、イベント実施業務等の業務委託 |
令和5年4月~10月 | 鹿児島県 | 令和5年度業務型ワーケーション普及促進事業 |
令和5年3月 | 熊本県 | 天草地域におけるワーケーション実証業務 |
令和5年1月~2月 | 天草地域雇用創出協議会 | 観光戦略立案研修 |
令和5年度 | 天草地域雇用創出協議会 | ワーケーションを通じた観光関連産業の雇用促進に向けた伴走型支援 |
令和5年1月~3月 | 一般社団法人別府市産業連携・協働プラットフォームB | 別府ワーケーション誘致イベント企画運営委託業務 |
令和4年11月~令和5年1月 | 指宿・屋久島広域観光推進協議会 | 指宿・屋久島地域におけるワーケーションモニターツアー実施業務 |
令和4年9月~令和5年3月 | 福岡県古賀市 | 移住体験促進事業委託 |
令和4年5月~令和5年3月 | 公益財団法人福岡観光コンベンションビューロー | 福岡型ワーケーション推進に係るコーディネーター業務、イベント実施業務等の業務 |
Topics
Access
福岡市営地下鉄空港線
西鉄バス