Fukuoka Work Style Conference(2/24)
SEMINAR
HR Tech働き方働き方改革労務監査福岡市福岡県経営労務診断
- SHARE
-
- 開催日時
-
- 参加費
- 無料

【本イベントは終了しました。】コロナ禍の影響もあり、日本人の働き方が急速に変化しています。Fukuoka Work Style Conference(福岡ワークスタイルカンファレンス)は「働き方で未来は変わる」をコンセプトに、福岡県内で働き方改革に取り組む企業を募集。実践企業の中から独創的な取り組みを行う企業をグランプリに選出し、表彰する取り組みです。
今回は、その表彰式を兼ねたリアルイベント(オンライン参加も可能)が開催されます。専門家による基調講演のほか、時代や従業員のニーズに合った取り組みを行っている企業の働き方改革事例の発表も予定。企業のトップや管理職の方々、総務・人事ご担当者様など、ぜひこの機会にご参加ください。
【公式サイト】https://f-workstyle.com/
申し込み期限 2月21日(月)
開催概要
-
- 開催日時
- 2022年02月24日(木)13:30~17:00
-
- 主催
- 西日本新聞社
-
- 開催会場
- エルガーラホール 8F大ホール
-
- 参加費
- 無料
セミナースケジュール
-
- 業績とモチベーションが向上する、働き方改革~人材を惹きつけ、成功した企業の事例紹介!~
- 13:30~14:30
-
- 今なぜ働き方改革が必要なのか ~働き方改革の先にあるものとは~
- 14:40~15:10
-
- Fukuoka Work StyleConference2021 表彰式
- 15:25~15:55
-
- 働き方改革企業事例発表
- 16:00~16:40
各セミナーの詳細
13:30~14:30 業績とモチベーションが向上する、働き方改革~人材を惹きつけ、成功した企業の事例紹介!~
働き方改革に取り組み、翌年の採用応募数が1.5倍になった企業があります。
業績を伸ばしながら残業を減らすことのできる働き方改革の手法があり、地域や業界、企業規模に関わらず取り組め、アパレルや飲食業でも成果が出ています。
経営陣が変革の必要性に腹落ちし、自らコミットするにはどのようなアプローチが有効なのか。
管理職は具体的に自身のマネジメント方法をどう変えるべきなのか。
新しい働き方にジャンプアップし、社員のモチベーションも売上も同時に上げていくために、明日から取り入れられる方法や他社事例をお伝えします。